先日、深爪に悩み続けたトラ子が生まれて初めてネイルサロンへ行ってネイルをした、と書きました。

あれから2ヶ月。
これまでに一度たりとも考えたこともなかった悩みがトラ子に訪れたのでご報告させていただきす。
ツメって伸びるんだ!
ネイルをしたことのなかったトラ子は、とにかく少しでもツメが伸びてくるとついついかんでしまったり、薄くて割れてしまっていたので、自分の指よりもツメが長くなったことがありませんでした。
なので、当然ですが「ツメがどこかにぶつかる」なんてことはなかったのです。指の中にジャストインしてますから。
ところが!
ジェルネイルをして、しっかりと固さのあるツメは見た目にもかわいくてキレイだし、その状態自体がウキウキワクワクさせるので、決して噛むことがありませんでした。
あれだけツメをかみ続けていたトラ子がっ!!!
すると!なんてことでしょう!!
ツメが伸びるじゃありませんかっっ!!!


これはトラ子にとって驚くほど衝撃的なことでした。
ぶつかる!はさまる!水が入る!
生まれて初めて、指とツメの間にスキマがあるのを体感するトラ子。
驚くべきことにツメがいろいろなところにぶつかるようになりました。
- パソコンのキーボード
- スマホのタッチパネル
- リモコン押すとき
- 自分の手をギュッとにぎると自分のツメが自分の手にささる
などなど、これまで体験したことのない感覚がいくつもいくつも起こるんです!!
トラ子がとくに嬉しかったのは「スマホを触ったときに画面にツメがあたってコツコツ言うこと」です。タッチパネルさわると、ツメが当たってコツコツ言うんですよ!
すーーごーーいーーーっっっ
あとは、肉に下味を付けようと袋の中で揉んだりすると指とツメの間に、味付け用の粒コショウがはさまるようになったり………
その手を洗おうとしたときに水道から流れる水が、指とツメの間にはさまる感覚があったり………
もーーもーーもーーもーー
初めての連続っっ!!!
ネイルを初めてほんの2ヶ月で「ツメがない」から「伸びすぎて困る」に変わっているんですよ!すごくないですかっっ!!!?
トラ子、世界がひっくり返って見える!くらいの驚きでした。
お手入れの仕方がわからない
生まれて初めての悩みに直面するトラ子。伸びるツメをどうしていいのわかりません。
そりゃそうです。だって、これまで伸びたことがないんですから。笑
ひたすら伸び続けるトラ子のツメを見てトラ子にネイルを教えてくれたウサギちゃんがこう言いました。
ツメやすりーーーーーっっっ!!!!!
ついにトラ子にも、削れるツメができたのです!
「ツメの形を整える」とか考えることのできるステージまできたのですぅーーーっっっ!!!
もうひたすら大興奮!
ネイルのお手入れ。ツメやすり、ツメきり、他もろもろ
翌日、うさちゃんはこんな感じのツメやすりを見せてくれました。

おぉーーー!これで削るのか。ふむふむ。
そのアドバイスをもとに、夜にツメを削ります。
ゴリゴリゴリゴリ………カリカリカリカリ…………
まるで魔女です。夜に一人、ゴリゴリとツメをけずっているのです。憧れの、ツメ削りですだって!!!
ところが、こうなってくると今度は新しい悩みが頭をよぎります。
奇しくも今、世間はコロナウイルスで大騒ぎ。ネイルなんて不要不急の極みです。
わざわざサロンに行くほどのことでもないしでも、ジェルネイルが塗られている以上なかなか自分でははがせない。
これからは、自分でなんとかしていくためにツメとの付き合い方を考えていかねばなりません。
できれば、家で完結する形にシフトチェンジしたいです。
ツメをどうするか……… 最近トラ子に訪れた悩みでありました。

深爪は本当にネイルをすることで解決しましたっ!
悩んでいる人は、だまされたと思って試してみてくださーーい☆☆